SSブログ

原付免許・自動普通二輪免許について(その2)

スポンサーリンク




こんにちはファーシャ 水戸 です。

前回、原付免許についてお話させていただきましたのでその続きをお話しようと思います。

自動普通二輪免許(中免)について

自動普通二輪免許の取得には大きくわけて2通りあります。
1つ目は、教習所に通って実技講習・学科講習を受ける場合と2つ目は合宿で泊まり込みで
実技講習・学科講習をおこなうも2つの取得パターンがあります。

これらを終えて免許センターで試験を受けて合格すれば免許を発行できます。

自動普通二輪はAT限定とMTがあります。
ほとんどの方がMTでとると思うのですがAT限定で取る方もなかにはいるみたいですね。

原付免許・免許無しでMTを教習受ける場合は

技能教習・「1段階」9時間・「2段階」10時間  計19時間

学科教習・「1段階」10時間・「2段階」16時間 計26時間

をこなさなければいけません。


つづいてAT限定を教習受ける場合は

技能教習・「1段階」5時間・「2段階」10時間  計15時間

学科教習・「1段階」10時間・2段階16時間  計26時間

となります。


このことからAT限定とMTを取得するのにそんな時間は変わらないのですね(^_^;)

どうせならAT限定でとるより、MTで取得したほうが金額も数万円かの差ですのでMTを
取得されたほうがいいと思いますヽ(*´∀`)ノ


学生のうちは、長い休みを利用して合宿に行けますが働いている方ですと
なかなか合宿って訳にはいきませんから時間を作って教習所へ通わないとですね^^

これから、自動普通二輪免許を取得される方、現在取得中の皆さんがんばって下さい^^

では、今日はこの辺でノシ




スポンサーリンク



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。